MZDAOで感じたこと

MZDAO初期メンバーの本音と雑感。駄文DAO(すまんw

改善要望

SNSを長くやっていると気づくことがある。

「こいつ日本語わかんないんじゃね?」

という人が、意外と結構多くいるのだ。

 

そういう人はいつまでも初歩的な場所で引っかかり続ける。

 

そういう人を減らす、または無くすためにサイトの改良もしくは新設が必要だと思う。

11月くらいから言い続けてきた気がする。

 

 

 

基本的には

ヤフー知恵袋的にメンバーが誰でも質問を投げかけられるコンテンツ

・よくある質問のように「まずここ全部読んでこい」的なコンテンツ

・コミュニティのこと、ビジネスに必要なこと (様々な知識や語学、ITスキルや知識等々) を学べるコンテンツ

・タイムラインではなく掲示板的にやりとり (記事の感想や今後の展望、体験談など) を書き込めるコンテンツ

・メンバー名が表示される等の『オープンな』チャットあるいはボイスチャットのコンテンツ (これは無くてもよい or ゆくゆく設置)

 

制作と管理運営については、

・サーバー管理やweb系の技術者数名 (交代で常駐できるとベスト)

・不適切な書き込みを削除したり、荒らしをするユーザーを (一時的にでも) ブロックするための管理者が常に数名以上必要。有志数十名でとりあえずやってみてほしい。

 

 

まずは本サイトで記事を読もう!

少しでもわからない事がある人はここに行こう!

意見の交換やアイデアもここで出し合おう (オープンな環境で)

 

そういう流れになればいいなー

 

風通しって必要だしさ。密室はよくないよ。

余計な勘ぐりを生むし、犯罪の温床にもなりかねないし。

 

MZと一緒に仕事したい!

という人はそれなりに多数いるんだから、そこをうまく活用してほしいところ。

 

こういうのが『みんなで』の真骨頂だと思うのです。

底上げ希望。というかそれが結局は生産性向上につながる

ひとつの学年には様々な人がいる。

理科が得意な人。

美術が得意な人。

家庭科、体育、国語。得意分野は人それぞれで、苦手なことを学ぶのは難しい。

正直、時間を作ることすら億劫だよね。

 

都市レベルの人数が集まると、それはより顕著になる。

 

ただ、児童のあいだは『みんな違ってみんな良い』で済むが、大きなプロジェクトを動かそうというメンバーのリテラシーに大きな差異があるのはよろしくない。

 

様々な分野のエキスパートが集まる『多様性』とは違う。

『最低限これだけは』という知識は必須項目で、それがないと速度が大きく変わってしまう。

 

メンバー全体の知識・理解度の底上げ。

 

そのためのシステムが出来ないうちに様々な憶測が飛び交い、あるいは扇動され、あるいは影響され (意識・無意識に関わらず)、現状につながっている。

 

サイトの改善案・新設案を提案して、一見届いたかに見えるが、、、。

 

まあまあの最優先事項な気がするんだが、どうなるやら。

 

この一ヶ月まともに記事読んでなかった!

からのー

昨日のワタクシの記事だったんですが。

 

コメントもらったので少しガス抜きできました。

、、というのは半分嘘だけど。

 

ずーーーっと、声とどけ、声届けと言い続けてきたんでね。

どこかのメガネ君改メわんこみたいなスキルがある訳でもなし、盛り上げ上手でもなければ声がデカいわけでもないんで。

弱小な人間にとって、誰かに自分の声が伝わるというのは非常に大きい出来事。

 

ただまあ、鵜呑みにしてるというか諸手を挙げてよろこんでいるワケでもない。

 

結局またトークルームみたいに『やっつけ仕事』の前時代的システムが出来上がる可能性はまだある。

 

そもそも単なるリップサービスで「検討します」と言ってくれただけかもしれない。

悪い言い方をすれば、ポーズだ。

「声ちゃんと聞いてますよアピール」だ。

 

 

とはいえ、不確定なものに騒ぐのはよろしくない。

 

個人的には

「こういうアイデアがあるんだけどやってみたい方いますか?」

と、有志に作らせて、完成品を運営がチェックしてOKならスタート。

そんな風にスピーディかつ急務な感じで進めてほしいところ。

コメント欄より



ちなみに #77 コメントのイイネ数ランキング4位だったよ (23/3/3/18:55)

上位3名は

・MZに共感した

・最初の事業を必ず成功させよう

・退会者を悔しがらせよう

みたいな精神論で響かせた3本でした。上手いネー。

遅きに失する

「え、今さら?w」

というのが正直な感想の #77

 

いやね、何かを始めるのに遅いなんてないんだよ!

思い立ったが吉日!

 

というのが当てはまる事もあれば、そうじゃないときもあります。

 

せっかくの良いことも、タイミングが悪かったら台無し・・・

って事ありますよね。

 

 

ダイエットとか、何かを勉強しようとかいう話であれば別ですが、これはビジネスの話。

『機』というものが厳然と存在するでしょう。

 

とはいえ記事のコメント欄を見ると、少なくとも3万人ほどのファンがワクワクドキドキしているのも事実。

 

 

半年経過して、スタート時よりメンバー減少。

特にここ最近の減り方はちょっとした町の人口レベル。

もっというと、現存するメンバーのうち、記事にイイネしたりアンケートに回答してるのは 1/4 ~ 1/5 (おおよそ) という事実。

 

オープンな発言なので書きますが、現存するメンバーを養分と揶揄する人もいます。

あるいは『お客様』と。(そして一定の共感を得ている)

「みんなで会社をつくりませんか」との呼びかけで始まったはずなのに、お客様っておかしいよね。でも今現在みえる未来は、消費者というか、ファン心理にかこつけた吸い上げ要員。。

ちなみにこういう発言を弾圧する発言もありましたね #77

 

揶揄される人、する人、大元の人。

みなさんそれぞれ考えがあるとは思いますが。

 

「君の隣にいるその人って本当に君が思うような人ですか?」

スガシカオ 午後のパレード より

去りゆく人たち

最近、退会する人をよく目にする気がします。

 

以前からそりゃあ居ましたけど、このところ目にするのは影響力のある人や、あるいはMZDAOの精神を強く体現していたような人。

 

初期・・・去年夏~秋にかけてもそれなりに人を集めて活動してる人はいました。

が、個人的な印象では、『みんなで』にはほど遠くて、まあなんというか、思惑があってやってるのかなと思いながら眺めてました。

 

僕はすぐにこんな事を言っちゃうし、なにより頭がよくないから『思惑』の発想はあっても『実行』が伴いません。苦笑

 

新しい大きな波が起きたとき、効果的かつ耳触りのよい言葉で人を集める。

そしてそれを持続させる。

なかなか大変なことだと思います。

 

冒頭で書いた人たちの中にはインフルエンサーもいましたが、そういう人も最近退会したようです。

もちろん、まだ残ってる人は大勢いますし、新規加入者の方もいます。

事業はいよいよこれからという段階に到達しましたしね。

 

とはいえ・・・て感じです。

 

公開されている発言なので書いちゃうけど、

「展開が遅い」

「胡散臭い」

「もうついていけない」

そんな風に感じた人や、あるいは思い切りポジティブにとらえていたものの、なんだか疲れ果てて去っていったような。

 

夢見る人と

思惑のある人。

 

そういう人が残ってる印象です。

 

僕ももう少し賢ければ何か出来そうなんですけどね。笑

 

ただ交流の幅が広がったことと、受ける刺激、今までの状況では成し得なかった小さないくつかの事があるのは事実です。

層が違う

ある方が言ってたんだけど

MZDAO記事へのコメントと

ツイッター上でよく見かけるコメントが真逆すぎるって。

 

たしかにそう思う。

 

とはいえ記事にコメントしてる人はかなり少数派。

ツイッター上でみかけるのも少数派。

 

結局『十人十色』って事なのでしょうかね。

 

そういえばかなり前、ヤフーニュースのコメント欄が『ある程度は世相を表している』と思っていた時期があります。

完全な間違いではないと思うんだけど、あれって結局『そこに集まる人たちの意見』なんですよね。

 

全く同じ事件や出来事に対する意見でも、記事の見出しやアプローチが違うと、意見も真逆になったり。

 

専門家ではないので、MZDAOメンバーの意見のどれが本当の主流、あるいは多数派なのかわかりませんが、少なくとも記事へのコメントを見る限りはポジティブな人、ないし、MZのファンは健在のようです。

MZDAO月会費500円の内訳

MZDAOの月会費500円に対する説明は、

・記事の購読料

・MZDAOへの参加費

・その他、内訳は公開しません

と、このように最初から謳われている。

 

 

記事のコメント欄みてると未だに理解してない人いるね。

もちろん「今日から始めました」って人かもしれないけど。

 

だが仮に記事の直前に入会した人だとしても、自分の払うお金がどういう類のお金なのか理解してから払った方がいい

 

なんとなく払ったお金は、なんとなくしか消費されることはないのだから。


#70